主催:一般社団法人日本精神科産業医協会 後援:厚生労働省・日本医師会(予定)
◆研修目標
ストレスチェック制度の趣旨、概要、実施体制の作り方、導入のポイント、調査票の使用方法と見方、失敗しないためのポイントなどストレスチェック制度導入のための基礎をマスターします。
(*看護師、精神保健福祉士向けの実施者養成研修ではありませんので、受講されても実施者の資格は取得できません)
◆対象者
・実施者・実施事務従事者・制度担当者就任予定の方
・産業医、保健師、看護師、精神保健福祉士などの産業保健スタッフ
・衛生管理者、メンタルヘルス推進担当者、人事労務スタッフなどの企業担当者
◆プログラム
●第1部 講義 「ストレスチェック制度導入のポイントと運用の実際」
講師 渡辺 洋一郎 (精神科医、産業医)
(日本精神科産業医協会共同代表理事、厚労省ストレスチェック委員会委員)
●第2部 演習 「職業性簡易ストレス調査票の読み方と活用法」
講師 高野 知樹 (精神科医、産業医)
(日本精神科産業医協会理事、厚労省「こころの耳」運営委員 / 作業部会長)
●質疑応答 会場からのご質問にお答えします
*研修終了後、「受講証明書」をお渡しいたします。
◆開催日時と場所
(1)東京会場:平成28年1月14日(木) 13時〜17時30分 (開場12時30分)
会場:持田製薬ルークホール (定員130名) 東京都新宿区四谷1-7
終了
(2)大阪会場:平成28年1月27日(水) 13時〜17時30分 (開場12時30分)
会場:大阪大学中ノ島センター (定員100名) 大阪市北区中之島4-3-53
終了
(3)大阪会場:平成28年3月19日(土) 13時〜17時30分 (開場12時30分)
会場:大阪大学中ノ島センター (定員100名) 大阪市北区中之島4-3-53
(4)東京会場:平成28年6月8日(水) 13時〜17時30分 (開場12時30分)
会場:持田製薬ルークホール (定員130名) 東京都新宿区四谷1-7
◆受講料:10,000円(テキスト代、消費税含む)
支払方法:事前振込み(お申し込み後、振込先をお知らせいたします)
◆申込方法:当協会事務局宛てEmail office@jaohp.or.jp にてお申し込みください。
①お名前 ②よみがな ③生年月日 ④所属(勤務先)
⑤職種 ⑥連絡先電話番号 ⑦受講希望日 以上7項目を明記の上、
件名・本文に「実務研修受講希望」と記載したEmailを
office@jaohp.or.jp にお送りください。(担当:森本)
*振込み確認後、受付完了とさせていただきます。
◆申込期限
・大阪会場:平成28年3月11日(金) ⇒ 3月15日(火)まで延長
・東京会場:平成28年6月 1日(水)
*定員になり次第締め切らせていただきます。